

令和5年3月9日 岐阜県議会の定例会において一般質問を行いました
令和5年3月9日 岐阜県議会の定例会において一般質問を行い、古田肇知事、村田嘉子子ども・女性局長が質問に答えました。 質疑:木曽川水系連絡導水路事業に対する評価及び今後の対応について。 古田肇知事:導水路は異常渇水時、徳山ダムの水を木曽川や長良川へ補給でき、鮎など動植物が生...


皆様から頂いた多くの貴重なご意見を、政府・与党にお届けしました。
以下の5点について要望を行いました。 少子化対策・子育て支援の推進 介護人材の確保 医療提供体制の整備 障害者施策の推進 教育体制の充実 その他(災害対策・国道156号バイパスについて) 厚生労働省 宮野甚一 厚生労働審議官 (要望に対する回答) ...


平成31年活動報告
#フォトギャラリー #活動報告


写真で振り返る平成30年下半期
#フォトギャラリー #活動報告


豪雨災害への対応
去る7月豪雨において被災されました皆様には心からお見舞い申し 上げます。 9月の県議会において、7月豪雨対応関連県予算として250億円余 の県補正予算を議決いたしました。 議決を受け、当圏域の県出先機関である中濃農林事務所へは当初予算の6.3億円と併せ9.2億円余(...


集中豪雨災害
去る七月豪雨において被災されました皆様には 心からお見舞い申し上げます。 微力ではありますが尾藤義昭としても出来うる限りの初動対応をさせていただきました。 #災害への対応


写真で振り返る平成30年上半期
組合長を務める長良川中央漁業協同組合の活動として 長良川で 1 万匹の稚鮎を放流しました。 #フォトギャラリー


写真で振り返る平成29年
平成29年6月 関市からの要望で、県の幹部と現場を視察しました。 平成29年7月 第18回アジアジュニア陸上競技選手権大会の組織委員会が発足し、記者発表を実施致しました。 平成29年7月 大野国土交通大臣政務官に岐阜関間のバイパス(156号線)の早期完成要望書を提出し...


写真で振り返る平成28年
#フォトギャラリー #活動報告